71件の議事録が該当しました。
表示内容の正確性については最善を尽くしておりますが、それを保証するものではありません。

該当会議一覧

世田谷区議会 2023-02-06 令和 5年  2月 文教常任委員会-02月06日-01号

調査方法につきましては、すぐーるによる配信と保護者用依頼文により周知し、二次元コードの読み取りによるインターネット回答としております。調査項目につきましては、文部科学省実施した令和二年度不登校児童生徒実態調査項目に準じ、一部、区独自の調査項目を加えております。回収結果につきましては、記載のとおり、児童生徒回答数が六千八百九十一名で、有効回答率一八・四%となっております。

世田谷区議会 2022-09-02 令和 4年  9月 企画総務常任委員会-09月02日-01号

内訳は、郵送回答が六七・六%、インターネット回答が三二・四%となっております。調査項目は二十三項目で、下線を引いたものが今回新たに調査項目に加えた項目となっております。  3の調査結果ですが、詳細は後ほど御覧いただければと思いますけれども、何点か御紹介のほうをさせていただきます。  資料右上八ページを御覧ください。経年調査項目の「区が積極的に取り組むべき事業」という設問です。

世田谷区議会 2021-09-02 令和 3年  9月 福祉保健常任委員会-09月02日-01号

(3)の調査方法は、郵送回答インターネット回答のいずれかで回答をお願いいたしました。  (4)の回収結果ですが、有効回答数三千七百十人、回収率は四一・四%となっております。  続きまして、3調査結果について、主なポイントを幾つか御説明させていただきます。お手数ですが、別紙1、後遺症アンケート速報値)の主な調査結果についてを御覧ください。

世田谷区議会 2021-09-01 令和 3年  9月 企画総務常任委員会-09月01日-01号

内訳は、郵送回答が七三・一%、インターネット回答が二六・九%となっております。なお、調査項目は二十三項目、全七十二問となっており、下線を引いたものが今回新たに調査項目に加えた項目となっております。  3の調査結果ですが、詳細は後ほど御覧いただければと思いますが、何点か御紹介させていただきます。  冊子の六八ページを御覧ください。経年調査項目の「区が積極的に取り組むべき事業」という設問です。

世田谷区議会 2021-06-15 令和 3年  6月 定例会-06月15日-02号

指摘の見直しの視点に関しましては、長期的な視点で見直す課題もございますが、例えば国勢調査インターネット回答PR強化、選挙の投票管理者立会人の半日交代制の従事など、制度変更の機会を捉えた依頼方法工夫、また行政情報回覧依頼では、他の機関とも連携した依頼数の調整や、区広報板への掲載シフトなどが考えられます。  

足立区議会 2020-10-13 令和 2年決算特別委員会-10月13日-05号

10月9日付の日経新聞電子版において、総務省新型コロナウイルス対策調査員との接触を減らすため、インターネットでの回答を呼び掛けていまして、インターネット回答率が37.9%と前回より1.4ポイント上回ったものの、目標の50%には届いていないと掲載をされております。  そして、提出締切を2週間程度延長しまして10月20日までの提出期限とすることになりました。

杉並区議会 2020-10-02 令和 2年決算特別委員会−10月02日-04号

岩田いくま 委員  ということで、区民意向調査においても、インターネット回答方式を今後検討してはどうかと思いますが、見解を伺います。 ◎区政相談課長 委員指摘のとおり、インターネット回収も1つの、特に非接触型の方法でございますので、今の時代に有効な方法である、このように考えてございます。  

三鷹市議会 2020-09-02 2020-09-02 令和2年 第3回定例会(第1号) 本文

今後は、少ない調査員でも調査できる仕組みの構築などが求められていると認識しており、インターネット回答を積極的に勧奨することはもとより、調査簡略化も必要ではないかと考えます。令和2年度の調査における調査員確保状況について、調査簡略化などの工夫についてお尋ねをいたします。  次に、12点目の質問です。東京2020オリンピック・パラリンピックに向けた取組についてお聞きします。

江東区議会 2020-06-16 2020-06-16 令和2年区民環境委員会 本文

今回は紙の調査票一緒インターネット回答用のIDパスワードを配布する同時配布方式実施いたします。前回、5年前ですが、まず先にインターネット用回答用紙を全世帯に配布し、インターネット回答がなかった世帯に対して別途紙調査票を配布する2段階方式実施しましたが、調査員の負担、また、混乱も生じたため、これらを解消するため、今回に当たっては同時配布ということになったわけでございます。  

板橋区議会 2020-02-20 令和2年2月20日企画総務委員会-02月20日-01号

前回調査との変更点でございますけれども、あまり大きく変更はございませんけれども、インターネット回答、前々回から行っておりますけれども、外国語対応を今回から始めたということ、それから新たに加えた質問としてSDGsに関する質問を追加したところでございます。  項番2の調査概要でございます。  

杉並区議会 2020-02-13 令和 2年第1回定例会−02月13日-02号

国も、円滑かつ確実な調査実施を目指し、インターネット回答推進や多言語化などのバリアフリーに配慮した取組、企業や団体の活動サポートとのコラボレーションを進めるようですが、既に当区でも登録統計調査員の募集を開始したように、円滑な実施へのハードルは低くはありません。令和2年国勢調査に向けどのような工夫を考えているのか、御所見をお伺いいたします。  

江戸川区議会 2020-02-05 令和2年 2月 総務委員会-02月05日-17号

(3)前回調査からの改善点でございますが、これまでは調査員の仕事のところをごらんいただきますと、真ん中のところで、三つに調査方法が分かれているところがございますが、今回もインターネット回答それから郵送回答基本と推奨をさせていただいております。調査員による調査票回収というのは、これは例外ということになります。  

足立区議会 2019-12-03 令和 元年 第4回 定例会-12月03日-02号

郵送回収インターネット回答率は、2010年が66.5%、2015年が74.2%と、回収率に極端な変化はございませんでした。そのため、このことが調査結果に影響を与えたとは言えない状況でございます。  次に、アパート・マンションを管理する不動産屋や大家に、調査員になってもらうことについてでございますが、現行制度においても、調査員になることは可能となってございます。

目黒区議会 2019-08-07 令和元年生活福祉委員会( 8月 7日)

○西崎副委員長  本当に細かい点で恐縮なんですけれども、今回からインターネット回答が可能ということで、恐らくURLも大分短く工夫されているんだろうなと思うんですが、今、スマートフォンでの回答等も見込まれる中で、QRコードなんかあると非常にアクセスしやすいのかなと思うんですが。例えばIDパスワードの位置に入るとか、何かそういう事情があるのか、それとも検討は今回してないとかそういうことなのか。

目黒区議会 2018-05-09 平成30年生活福祉委員会( 5月 9日)

これについてはどのような認識を持っていらっしゃるのか、またインターネット回答への誘導というか、その辺の働きかけっていうのは十分だったのかどうか、その辺はどういうふうに精査されているか確認します。 ○藤井産業経済消費生活課長  確かにインターネットは、ほかに比べますと1桁ということで、回答数回答率とも低くなっているということでございます。  

小平市議会 2017-06-09 06月09日-04号

企画政策部長齊藤豊) 国勢調査等でも、インターネット回答の割合がかなり上がってきております。市といたしましても、ある程度統一的な取り扱いを定める中で、紙とインターネットを使った回答と組み合わせる形での調査というものについても、検討してまいりたいと思います。 ○14番(竹井ようこ) ありがとうございました。